ハワイの想い出
アロハ
知らない間に
親指と人差し指の間の筋肉が発達していた まりんQです!
あたくし、脱いでも
結構筋肉質です。
スネはカサカサですが。。
そして、川に落とされたらボートに
這い上がれませんが・・
わたしの筋肉は日ごろ
坊主を持ち上げるのと
お水タンクを持ち上げるのに
使用中。
重い荷物を持つのが
得意です。
で?
ですが
本日もご来店くださいました皆さま、ありがとうございます!!
ペッティングトンの木原っちもカワイイ奥様とご来店
ありがとうございました!!
だがしかし、
エッグベネティクトが終了してしまい
申し訳ございません
明日はしっかりご用意します!!!
さてさて、ハワイから帰国し一週間が経とうとしております。
雑貨も何とか並び終え、今日はクリスマスの装飾しました♪
時差も通常タイムに戻り、気持ちも少々落ち着いたところで
ハワイを振り返ってみますーー
では。
6日目に挑んだのは
マカプウトレッキング!!
亭主がどうしても山登りをしたいと意気込んでいたので、最初はしぶしぶだったあたし。
2日目のマノアの滝を制した後、
なんか自然楽しい~と目覚める。
ジャパンからしっかりスニーカーを持参したので
気合いは十分だった
ところが......
山見たらビビッタ。。
無理かもしれん
でも、世間知らず?いやハワイ知らずの3人は行くしかないのであった。
最初から険しい。
この余裕な笑顔はすぐに消えるのであった・・
這って行くほど急勾配。
この傾斜伝わりますか?!上から下を見るとなかなかの高さっっ
もっともっと高くなるよー
みるみる疲れる坊主。
すれ違う人に励まされる。
You can do it!!とかGood Luck!!とか言われてた
そして、ついに登頂!!
甘ったれ坊主も予想以上にたくましくなったなぁ~と感動する時間でした
亭主の背中と、先客の女の子の背中が
同じだなぁ~と感心する時間でした
全くの他人です。
そんな感じで、山登り拒否者の私も
その楽しみをチョット知ることのできた貴重なトレッキングでした。
おススメです
以上、ハワイサイコーな想い出でした!!
ではまた、ハワイ話をする日まで・・・
マハロ
関連記事